はるみの頭痛大逆転日記

30年以上の頭痛人生からの大逆転人生をご紹介していきます。

偏頭痛の本当の原因とは?



 

頭痛持ちは3~4人に1人とも言われており、日本では1年間に約840万人が偏頭痛に悩まされているというデータがあるそうです。

私も偏頭痛持ちで、たくさんの病院や整体、接骨院に行き、かなりの頭痛の知識がつきました。

その中で、偏頭痛が起こる原因をまとめましたので、ご紹介します。

 

自己紹介

50代の主婦
夫(50代)
娘(社会人)
息子(高校生)

岐阜県在住
頭痛歴:30年
偏頭痛・緊張型頭痛でほぼ毎日悩み、ひどい時は嘔吐をするほどの偏頭痛で悩んでいました。
いろんな病院に行っても異常なし、接骨院や整体もいろいろ行きましたが、よくならず。。。
今は、とある頭痛専門の整体院のおかげで頭痛で悩むことがなくなりました。

 

私の頭痛が治った唯一の方法はこちら↓

sharumi.hatenablog.com

 

 

 

偏頭痛とは

血管が拡張することでズキズキとした拍動性の痛みが生じるのが偏頭痛です。

片側や両側のこめかみや目の周り、目の奥に痛みが出ることが多いです。

痛みが起きると、光や音、においに敏感になるのが特徴です。

女性ホルモンと関連があるため女性に多く、20~40代女性に起こりやすい頭痛とも言われています。

ズキンズキンと脈打つような痛みが特徴できで、痛みの持続時間は4〜72時間と言われています。

私もそうでしたが、偏頭痛が出始めると、寝込んだりして生活に支障が出ることがよくあります。

ひどい時には、吐き気や嘔吐をすることもあります。私は、嘔吐をすると頭痛も治ることもありました。

 

 

偏頭痛の原因

偏頭痛の原因やメカニズムについては諸説あるそうですが、最も有力なのが三叉神経が刺激されて起こるということです。

何らかしらの原因で三叉神経が刺激を受け、その刺激でセロトニンなどの神経伝達物質が血液中に一気に放出されます。

これにより脳血管は収縮するのですが、そのあと、セロトニンが減少することで、逆に脳血管が拡張し、周囲に炎症が起こります。

同時に、拡張した血管が周りに張り巡らされた三叉神経を圧迫するため、動脈が脈打つたびに拍動性の痛みが起きます。

このメカニズムが引き起こされる原因を6つご紹介します。

①食事・飲み物
血管を拡張・収縮させるポリフェノールやチラミン、亜硝酸化合物は、オリーブオイル、ワイン・チーズ・ハム・チョコレート・ナッツ・ソーセージ・柑橘類に多く含まれる。
エナジードリンク・コーヒーなどに含まれるカフェインは少量ならよいが毎日多量に飲むとカフェイン中毒となり頭痛を誘発することがあります。

②ストレス
慢性的にストレスを感じる環境下にいると、自律神経のバランスが乱れ、偏頭痛の引き金になることがあります。精神的なストレスだけでなく、気圧や気温の変化による身体的なストレスも影響すると考えられています。

③たばこ
たばこに含まれるニコチンには強い血管収縮作用があるため、喫煙習慣があると偏頭痛を引き起こしやすい傾向にあります。
なお、偏頭痛持ちの人がタバコを吸うと、脳卒中のリスクが高まると言われています。

④薬による頭痛(薬物乱用性頭痛)
偏頭痛がひどい人は頭痛薬に頼りがちになりますが、薬の用量または服用頻度が過剰になると、かえって頭痛を増長させる原因になることもあります。
特に偏頭痛の症状が悪化すると、通常の量ではなかなか頭痛が引かないため、過剰摂取になりやすい傾向にあります。

⑤睡眠不足
寝不足の状態が続くと、自律神経のうち交感神経が優位になり、血管が収縮して血圧が上昇します。これらの刺激が三叉神経に影響し、偏頭痛を引き起こすリスクが高まります。

⑥女性ホルモン
偏頭痛は一般的に女性の方が多い傾向にあります。
それはエストロゲンが影響しているためと考えられています。
女性ホルモンであるエストロゲンの濃度が上昇すると、偏頭痛は発生しやすくなる可能性があります


偏頭痛の対処法

偏頭痛の予防としては、規則正しい生活、食生活を心がけることが一番です。

睡眠時間は最低でも 6 時間はとりましょう。ただし、8 時間以上寝過ぎるとかえって偏頭痛が誘発されることがありますので要注意です。

偏頭痛の人は、空腹で血糖値が下がると頭痛が起きやすいので、おなかがすいたなと思ったら軽く何かを食べるようにしましょう。

マグネシウムとビタミン B2 には、偏頭痛の予防効果あります。

マグネシウムを多く含むのは、米、みそ、ひじき、まぐろ、黒豆、のりなどです。

ビタミンB2を多く含むのは、レバー、大豆、卵、葉野菜、乳製品です。

普段からこれらの食品を積極的にとるように心がけましょう。

また、ストレスは頭痛の大敵です。

ストレスを発散できる環境を作ることが大切です。


日々の生活を一度見直していただき、今回ご紹介したことを気をつけてみてください。

全く頭痛がなくなるわけではないと思いますが、日々の生活を気をつけるだけで、頭痛で悩むことが少なくなると思います。

 

いくつかの病院や接骨院、整体に行っても治らなかった、頭痛歴30年間以上ほぼ毎日あった私の頭痛が治ったストーリーをご紹介していますので、ぜひ見てください。

sharumi.hatenablog.com

 

私の頭痛を治していただいた頭痛専門整体院「みこし頭痛整体院」のホームページもこちらに貼っておきます。岐阜県にお住まいの方はぜひ、一度行ったみてください。
初回の1回でかなりの効果が実感できますよ。

www.mikoshi-seitai.com